staff紹介

\なんでも相談してくださいね/

保育士
遠藤 由実子
| 家庭菜園・消しゴムハンコ作り | |
| 保育士 | |
| 人と過ごすのが大好きです。CoCo chan cafeでみなさんが笑顔になれるお手伝いが出来たらいいなと思っています。 |

\なんでも相談してくださいね/

助産師
小井戸 浩子
| ヒッポファミリークラブ・置賜弁の語り | |
| 助産師・看護師・思春期保健相談士・イトオテルミー療術師・国際ボンディング協会BBCS・ホリスティックタッチセラピスト | |
| 「my助産師」として、自分らしい育児をみつけるサポートをしています。嬉しいこと・大変なこと一緒に歩んでいきましょうね。 |

\なんでも相談してくださいね/

薬剤師
遠藤 憲
| テニス・ボードゲームなどなど | |
| 薬剤師 | |
| 子どもの健康のためには育てる親御さんの健康が欠かせません。親子で健康に過ごせるお手伝いをさせていただきます。 |

\なんでも相談してくださいね/

保育士
嶋田 浩美
| 時短料理・旅行・食べ歩き・観劇・ジェルネイル | |
| 保育士・幼稚園普通免許2級・ヘルパー2級 | |
| ネガティブ気分をポジティブ気分に!考え方ひとつで変わる方法を伝授したいです。出会ったすべての方を笑顔にできたら幸せです。 |

\なんでも相談してくださいね/

保育士
粟澤 稚富美
| 山歩き コンサートに行くこと | |
| 保育士・ 幼稚園教諭 ・子育て支援員NP ファシリテーター | |
| 「子どもがいるから 楽しい 」を感じられること、子どもの育ちを考えたインクルーシブな子育て支援を目指しています。悩みは一緒に考えていきましょう! |

\なんでも相談してくださいね/

助産師
和城美穂
| 子どもとドラえもんを観たり、読んだりすること。 | |
| 助産師・保健師・看護師・日本マタニティリメディアル協会産後ケアセラピスト | |
| あなたらしい子育て、一緒に作っていきましょう。大変なことは1人で抱えずきかせて下さい。 |

\なんでも相談してくださいね/

助産師
青木智子
| 読書、パソコン | |
| 助産師・看護師・保健師・助産学修士・NCPR・誕生学アドバイザー・アドバンス助産師・ALSO取得 | |
| 「すべての家族に笑顔を」をモットーに皆さんの育児を応援しています。お気軽に声をかけてくださいね。 |

\なんでも相談してくださいね/

柔道整復師
鳥谷部 昌子
| カラオケ、旅行 | |
| 柔道整復師・子宝整体師・ファスティングマイスター | |
| 女性が元気だと社会も元気になります!お母さんが元気だと子どもも元気になります! まずは体を整えること、一緒に考えていきましょう! |

\なんでも相談してくださいね/

おもちゃコンサルタント
山口裕美子
| 盆栽・ウォーキング | |
| 中学美術教員免許 ・おもちゃコンサルタントマスター ・高齢者アクティビティディレクター ・ネイチャーゲームリーダー・木育インストラクター ・保育ナチュラリスト ・幼児絵画指スペシャリスト | |
| おもちゃと遊びと造形活動の専門家です。アートや遊びを通して心と体をドキドキ・ワクワクさせましょう! |

\なんでも相談してくださいね/

整理収納アドバイザー
小川かおる
| テニス、ソフトバレーボール | |
| 整理収納アドバイザー1級、ルームスタイリスト・プロ、クリンネスと1級、親子の片付けコンサルタント2級 | |
| 片付けで悩む女性たちのストレスを少しでも少なくし、ママたちの笑顔を増やしたい!家も人もきれいにするお手伝いが出来たらうれしいです。 |

\なんでも相談してくださいね/

助産師
冨重朝子
| 発酵料理・ヨガ・三線・フラダンス・ばぁばいーつ | |
| 助産師・保健師・看護師・思春期保健相談士・イトオテルミー療術師・多胎児支援サポーター | |
| 自分の子育てを振り返ると反省ばかり。そんな私でもやってこれたのは、いつも手を差し伸べてくれるた、話を聴いてくれた、一緒に遊んでくれた人がいたから。一巡して今度は何か出来たらうれしいです。 |

\なんでも相談してくださいね/

産後ドゥーラ
さいとうさやか
| ランニング・お昼寝・夕焼けを眺めながら晩酌すること | |
| 一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ、国家資格キャリアコンサルタント、普通救命講習受講済、両立支援コーディネーター | |
| おっぱい以外の家事は全部引き受けます!」 ママが心に余裕を持って毎日笑顔いっぱいで過ごせるよう心を込めてサポートします。 |

\なんでも相談してくださいね/

助産師
黒沢ゆかり
| プラネタリウム鑑賞 | |
| 助産師・看護師・NCPR・すいな法乳房ケアstep2 | |
| お母さんと赤ちゃん、そのご家族が幸せで毎日笑顔で過ごせるようお手伝いさせていただきます。一人一人に寄り添い、一緒に悩み共に歩んでいきましょう! |

\なんでも相談してくださいね/

理学療法士
須藤大輔
| スノーボード、読書、韓国ドラマ | |
| 理学療法士、3学会合同呼吸療法認定士 | |
| 産後の身体ケアは、とても重要です。身体ケアの重要性について知り、実践していくことで、皆様さまの産後生活がより快適で健康になるよう全力でサポートいたします。 |

学びと遊びのひろば「ただいま」